「行った、銀輪走(走った)、見た、知った」……そして残った

サイクリングで駆け巡った彼との45年間

8.写真に残る峠、最高所、最高地点 など

都道府県名および市町村名は国土地理院の地図による2023年4月現在

※標高は現地に表示のある場合以外は国土地理院の地図によるもので、おおよその高さを※を付して記載

  ※峠についてはバス停の表示があったものも含む

[7]福島県

白布峠

彼は「最も良かった場所はどこでしたか」と聞かれた際には今も2ヵ所あげているが、その内の一つが 白布峠から見た風景だった。

私にとって初めての旅行「日本本土中央部縦断サイクリング」において、彼が1974年7月30日に書いた記録には次のとおりある。

◇  ◇  ◇  ◇  ◇  ◇  ◇ 

風景では、白布峠からの眺望が素晴らしかった。標高1,400数メートルから左手に西吾妻、右手に檜原湖の眺めは豪快だった。

更に峠に向かう途中で見た野生の猿、赤滝・青滝、ブナの原生林もあり、西吾妻スカイバレーだけあって道も上々だった。

ただ、難点と言えば常時10%の勾配が続いた事だ。

ここを下り、裏磐梯、檜原湖畔を快調に走り、五色沼を見、猪苗代湖を左に見ながら会津若松に入った

 檜原湖は全く荒らされておらず、将来もずっとこのままであってほしい。

1974.07.30 白布峠[※1421m](西吾妻スカイバレー※現 県道2号線)…北塩原村

1974.07.30 白布峠から見る檜原湖と西吾妻(西吾妻スカイバレー※現 県道2号線)…北塩原村

1974.07.30 白布峠から見る檜原湖(西吾妻スカイバレー※現 県道2号線)…北塩原村

1974.07.30 白布峠から下った檜原湖畔にて見る磐梯山[裏磐梯](県道2号線)…北塩原村

御池の周辺

1992.10.19 会津駒ヶ岳御池登山口[※1527m](国道352号線)…檜枝岐村

1992.10.19 国道352号線尾瀬方面への分岐点の標識。御池の手前にて…檜枝岐村

1992.10.19 御池[※1503m]…檜枝岐村 

駒止峠

1992.10.19 駒止峠[※945m]。国道289号線の駒止トンネル…南会津町