「行った、銀輪走(走った)、見た、知った」……そして残った

サイクリングで駆け巡った彼との45年間

12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在)

港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。

なお、船舶は実際に利用したものです。

[22] 佐賀県 唐津市 ※写真はありませんが、隣の福岡県も付記しました

  呼子港  

1980.01.02 呼子港唐津市呼子町

1980.01.02印通寺発の呼子行きフェリーから見る呼子唐津市呼子町

2000.03. 呼子港唐津市呼子町

2000.03. 呼子港唐津市呼子町

2000.03. 呼子港に停泊する壱岐-呼子国道フェリーの「フェリーあずさ」…唐津市呼子町

2000.03. 呼子港に停泊する壱岐-呼子国道フェリーの「フェリーあずさ」…唐津市呼子町

2000.03. 壱岐-呼子国道フェリーの「フェリーあずさ」から見る呼子

2000.03. 呼子港に到着した壱岐-呼子国道フェリーの「フェリーげんかい」…唐津市呼子町

※隣の福岡県について

 私達は、隣の福岡県の港については日時は分からないが、神戸発のフェリーで小倉港を利用しており、この時は関門海峡に入ると極端な減速により低速となった事が思い浮かばれる。

また、1979年12月30日には対馬比田勝港に向け博多港を出港しているが、この時は夜行便のため写真は無く、下船の際も真っ暗だったため写していない。

 

※別件ですが、北陸新幹線福井県まで本日開業しました

 私達が住む福井県まで北陸新幹線が本日開業され、彼は「犬と散歩中、たまたま敦賀発 東京行きの一番列車を見た」と私に話してくれました。

 福井県は私達が全国を走った際での思い出は「殆ど知られておらず」、観光地としても永平寺東尋坊だけという状態でした。

 しかし、私達の思いは「福井県は風光明媚で四季折々に楽しめる見どころ満載の県」です。

 丸岡城、朝倉氏遺跡、越前大野城、気比神宮、立石岬灯台、浄法寺山、青葉山三方五湖、越前海岸、気比の松原、雲川ダム、九頭竜ダム足羽川の桜並木、県立恐竜博物館、恐竜のモニュメントが迎えてくれる福井駅など書ききれませんが、北陸新幹線の延伸を機会に東日本の方には是非とも走って頂きたいと思っています。

 なお、当ブログにおいてもテーマごとに「私達が見た福井県」を載せていますので、ご一読いただければ幸いです。